相続が発生した方、
もしくは発生しそうな方
相続税申告
相続税・贈与税に特化した税理士が
チーム相続としてトータルサポートいたします。
相続税は、申告書を作成する税理士により大きな差が生じます。同じ条件で複数の税理士が計算をしても、税理士の経験・知識により相続税の納税額は大きく変わってきます。相続に特化した経験豊富な税理士が最適な相続税申告を行います。
セカンドオピニオン
サービス
専門家によっても意見が分かれることがあります、お任せください。
財産評価によって相続税額が大きく変わります。
相続税申告における複雑な財産評価や特例適用等のレビューのほか、私ども以外で作成・提出された相続税申告の見直しなども行います。
不動産売買
納税のために売却した不動産の確定申告など、一貫したフォローが可能です。
相続した不動産を売却するには分割、名義変更、税金特例のノウハウも必要となり、売却時の手順や節税特例など最適なご提案をさせていただきます。
生前対策をご検討の方
相続税の試算
相続税を生前に把握し、
相続対策を検討いたします。
相続税を試算するために、まず推定相続人とその法定相続分を確認します。次に、相続の対象となる財産を洗い出し、財産評価基本通達に従って評価額を算出します。財産の取得者によって課税の特例や税額控除を受けられる場合がありますので、さまざまなパターンをシミュレーションし、税額を生前に把握することでその後の相続対策を具体的に検討いたします。
※サービス詳細およびお問い合わせはこちらより
遺言書
円満相続のための遺言書作成を
サポートいたします。
遺言書がない場合、相続人による遺産分割協議により相続財産の取得者が決まりますが、相続人の間で協議がまとまらず、争いに発展してしまうことがあります。このような事態を回避し、円滑に相続財産を承継するため、遺留分や税制面を考慮した遺言書の作成を、他の専門家と連携してサポートします。
資産の組み換え
資産の組み換えによる相続対策を
サポートします。
相続税を計算する場合に、土地については、賃貸することによる減額や小規模宅地等の特例などにより、金融資産に比べて評価額を減額することができます。相続の際の特例の適用を考慮し、収益性の低い不動産や金融資産を他の不動産に組み換えることで相続税を減額することができますので、お客様の資産の状況に合わせた組換えのご提案と、その後の申告までの税務面をサポートします。
相続税申告が終わっている方
相続税還付
相続税の申告書見直しで、
税金が戻ってくる可能性があります。
相続税の申告期限から5年以内の方は、提出済みの相続税の申告書を正しく見直すことによって、一度納めた相続税が戻ってくるかもしれません。財産の評価は、税理士により大きく変わります。対応によっては大きな評価差額を生み、高い相続税を支払ってしまっているケースがあります。すでに相続税の申告が完了している場合でも申告内容を見直すことによって相続税が戻ってくる可能性があります。
※サービス詳細およびお問い合わせはこちらより
税務調査の対応
申告後の税務調査対応もお任せください。
一般的に相続税の税務調査は、申告後2年から3年後に税務署から連絡が来ることが多いといわれています。突然、税務調査の連絡が来た場合でも、経験豊富なスタッフが同席、対応しますので、安心してお任せください。
※サービス詳細およびお問い合わせはこちらより
二次相続の対策
将来に備えてサポートいたします。
ご夫婦でご主人が先に他界された場合には、ご主人のご相続を一次相続、奥様の相続を二次相続といいます。いずれは訪れる二次相続に対して、私たちは税制面から全力でサポートします。